類似投稿
アオコで濁る水中内は…No.1
巨べら が生息すると言われる釣り場の殆どは… アオコが大量発生する水質が多い。そう! 植物プランク…
何度観ても飽きない絵面だよ…No.3
関東地方が入梅したが、未だ空梅雨感が否めない。 それに比例して各釣り場もパタッと止まってしまってる。 自然現象…
魚の動きを伝える – 巨べら釣りの真髄 №6
ブログランキングに参加してます!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
浮きの側でモジリが …
皆さんも、ご経験が在るであろう。 自身の「浮き」側にて 巨べら が捩った事が。 釣り場によっては、その「モジリ…
今年も色々と行きましたね~ No.3
2018年もいよいよ終盤に差し掛かって来ましたね~ もう後 2ヶ月程で 2018年も終わりですよ。 年を取ると…
久々のサイトリニューアル No.2
今回は、釣り場等の情報では無く・当サイトのリニューアル情報で在る!! かれこれ当サイトも・オープンしてから何年…