
類似投稿

唸らせる鼓動 – 東谷田川 №3
牛久水系の恩恵を受け… 春先から梅雨前迄「巨べら」で賑わうフィールドだ!! ブログランキングに参加…

ワクワクする一時 – 巨べらフィールド No.6
巨べらが潜むとされるフィールドに立つと、その独特な雰囲気に鼓動が高鳴る。 そして何度と無く打ちのめされたのにそ…

ワクワクする一時 – 巨べらフィールド No.19
巨べらが潜むとされるフィールドに立つと、その独特な雰囲気に鼓動が高鳴る。 そして何度と無く打ちのめされたのにそ…

2013年の初釣行 No.3
2013年・初めての釣行。数日前の「雪」が景色を彩る。 数日前まで、この川自体「前面凍結」していたらしく…

未知なるダム湖 / No.1
日本国内には… 巨べら の潜むダム湖が多数存在する。 勿論、北は北海道から南は九州・鹿児島まで!!…

富士五湖の代表格 – 河口湖 №15
富士五湖には「数釣り」を楽しむフィールドと… 「大型釣り」を楽しめるフィールドに分別されている。 …