類似投稿
自作浮き – パーツ作り No.2
逸る気持ちを抑えて静かに待つその時迄。 巨べら釣り には、色々なタイプの浮きが必要になる。 「宙釣り」なら「浅…
2年越しで完成・降臨 !!
昨日は、真夏日並みの気温でしたね~ ;^^ しかし今日は、朝からどんよりした空で 天気予報通りだと、関東地方も…
マッシュポテトの使い方
釣りにも行かず早2ヶ月が経ちました ;^^ 釣りには行きたいのですがね~ 現時点では 腰痛 との相談ですかね。…
新規格サイズで登場 !!
いよいよ 秋が深まる 10月上旬・朝夕は肌寒くなりました。 令和元年も後、3ヶ月弱で終わります。 そして今月よ…
自作浮き3枚合わせ – ムクタイプ(底釣り用) №3
管理人が自作した浮き。そしてその形状も色々と有る。 当然その「釣り場」や「釣り方」により異なる。 そしてなかな…
外通し仕掛け – ドボン №10
通常はバランス仕掛けで釣りをするが「流れ」の有るフィールドや「食い渋り」時にも通用する!! 又、「エサを落ち着…