
類似投稿

流石は本湖に注ぐ川 – 相模川 (桂 川) №12
相模湖本湖に注ぐ川は幾つかある。本湖よりが「相模川」。そして丁度中間地点が「秋山川」。 そして余りにも有名な上…

知る人ぞ知る巨べらフィールド – 行幸湖 №3
数十年前・突如その存在が脚光を浴び隠れ釣り場からメジャー釣り場へと変貌した。 しかしそのお陰で 「巨べら」 の…

モンスターが眠るダム湖 No.5
俗に言われる 巨べら とは 狙う輩にもよるが… 45cm からで在ったり 50 上で在ったり。 私…

唸らせる鼓動 – 東谷田川 №4
牛久水系の恩恵を受け… 春先から梅雨前迄「巨べら」で賑わうフィールドだ!! ブログランキングに参加…

房総半島の代表格 - 亀山湖 №14
房総半島の巨べら宝庫「亀山湖」。その実績は今更言うまでも無い。 関東地方では珍しく盛期には「宙釣り」で巨べらを…

東の横綱 – 相模湖 (秋山川) №4
如何にも「大型」が生息しそうな雰囲気を醸し出す… 東の横綱と呼ばれその存在感を十二分に発揮している…