類似投稿
この景色は観光地だな – 芦ノ湖 No.4
神奈川県箱根町に君臨する… 関東地方有数の「巨べら生息地」芦ノ湖。 その「魚体」は、他の追随を許さ…
何時・微笑んでくれるのだろう – 亀山湖 No.1
千葉県君津市に君臨する… 関東地方有数の「巨べら生息地」亀山湖。 年間を通し「50cm」オーバーの…
流石は本湖に注ぐ川 – 相模川 (桂 川) №2
相模湖本湖に注ぐ川は幾つかある。本湖よりが「相模川」。そして丁度中間地点が「秋山川」。 そして余りにも有名な上…
実績在るダム湖 No.2
日本国内には… 巨べら の潜むダム湖が多数存在する。 勿論、北は北海道から南は九州・鹿児島まで!!…
今年も色々と行きましたね~ No.2
2018年もいよいよ終盤に差し掛かって来ましたね~ もう後 2ヶ月程で 2018年も終わりですよ。 年を取ると…
唸らせる鼓動 – 東谷田川 №4
牛久水系の恩恵を受け… 春先から梅雨前迄「巨べら」で賑わうフィールドだ!! ブログランキングに参加…