類似投稿
巣離れ時期に必須のアイテム – No.2
早いもので 2018年を迎えてから早1ヶ月。関東地方は、数年振りの大雪と 数十年振りのマイナス気温と寒さ厳しい…
巨べら釣り仕様が何故か… No.3
へら浮きを制作する際、当然、叩き台が必要になる。 何かの延長線上であれば、修正等で正式な形に出来るのだが…
自作浮き3枚合わせ - ムクタイプ底釣り用 No.2
私は現在「自作浮き」(自分使用のモノ)を全て作り変えている。 2012年を良い形で迎えたい自分が居る。それは、…
巨べら釣り専用浮き「正宙釣りタイプ」No.2
野釣りは「乗っ込み期」が終り… いよいよ「夏本番」のシーズンを迎える。 平場は、サイズが小型化する…
自作浮き3枚合わせ – 下ごしらえ №3
ブログランキングに参加してます!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3枚合わせ&ドボン用デブトップ浮き完成 No.4
私の場合、年間を通して川を狙う事が多い。そして… その狙う「川」によって色々なタイプの浮きを使い分…