類似投稿
久々に釣友とお泊り釣行しました!!
しかし・暑い日が続きますね~ ;^^ だって未だ5月ですよ !! そしききっともう直ぐ梅雨入り になるんでしょ…
超浅場のポイント – 柳の木 No.1
春先になると「へら鮒」達の産卵期が来る。 その神聖なる儀式に心が躍る私が居る。 その神秘的な産卵風景̷…
富士五湖「数」の代表格 – 精進湖 №1
富士五湖には「大型釣り」を楽しむフィールド以外に… 富士山を眺めながらの「数釣り」を楽しめるフィー…
秋のダム湖は魅力的 No.2
山の景色も秋の訪れと共に、紅葉色に変わる。 そして、気温が下降線を辿るこの季節は… 当然の如く「水…
様々な生き物達と出会う
都会に住む釣り人も、田舎に住居を置く釣り人も何処かの釣り場に行けば 何時もはなかなか逢えない生き物達と出会える…
2017年・春先からの釣り場 No.3
関東地方の 乗っ込み が始まってから月日が経つ。 当の私も、2月の終わりからポチポチと釣り場を歩いた。 そして…