類似投稿
ワクワクする一時 – 巨べらフィールド No.5
巨べらが潜むとされるフィールドに立つと、その独特な雰囲気に鼓動が高鳴る。 そして何度と無く打ちのめされたのにそ…
知る人ぞ知る巨べらフィールド – 行幸湖 №3
ブログランキングに参加してます!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今年も色々と行きましたね~ No.2
2018年もいよいよ終盤に差し掛かって来ましたね~ もう後 2ヶ月程で 2018年も終わりですよ。 年を取ると…
2013年を振り返り… No.4
未だ師走は先であるが… 2013年を早々に振り返ってみる。 とても満足のいく釣果では無かったが&#…
知る人ぞ知る巨べらフィールド – 行幸湖 №7
ブログランキングに参加してます!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
何時・微笑んでくれるのだろう – 亀山湖 No.7
千葉県君津市に君臨する… 関東地方有数の「巨べら生息地」亀山湖。 年間を通し「50cm」オーバーの…